Youtubeの広告について調べてみる②

Uncategorized

前回から引き続きYoutubeを再生する際に流れる広告を

Googleのマイアドセンターの広告ブロック機能でどれくらいブロックできるのか調べてみました。

ブロックしても表示される広告の量はかわらないので、表示される広告の質をコントロールしたい場合は参考にしてみてください。

現在のマイアドセンターの状況

個人的には「投資」、「ソーシャルネットワーク、オンラインコミュニティ」、「ノートパソコン」、「言語教育」、「クレジット貸付」この辺の広告のジャンルが情報商材、セミナー、訳わからん投資をアピールしてくるので不快に感じます。

「マイアドセンター」→「広告のカスタマイズ」を選択して不快な広告のジャンルを特定、「-」をクリックして広告の発生頻度を少なくしている状態です。



その状態でYoutubeを再生して再生された広告がこちら。

流れていた広告をそのままメモしています。

通番タイトルカテゴリメモ
1無料で受け取る言語教育英会話教材
2高高度骨格解析の人体検知で労働災害ゼロへシューティングゲームAI
3Adobe Acrobatグラフィック、マルチメディアソフトウェア
4アフィLabソーシャルネットワーク、オンラインコミュニティ情報商材
5smarter writing powered by AI書籍、文学セミナー
6【無料】AI取得セミナー(shift-ai) 試験対策、資格習得セミナー
7匿名相談ラボクレジット貸付 借金踏み倒し
8アフィLabソーシャルネットワーク、オンラインコミュニティ情報商材
9無料で受け取る言語教育英会話教材
101日33円で始める子ども支援レストラン
11アフィLabソーシャルネットワーク、オンラインコミュニティ情報商材
12【無料】AI取得セミナー(shift-ai) 求人情報セミナー
13結婚・結婚指輪ジュエリー結婚指輪の紹介。9分25秒の大作広告、最後まで見るやついるのか?
14データ分析トップユーザーに学ぶシューティングゲーム
15無料動画講座言語教育情報商材
16労働型からの脱却投資
17無料動画講座言語教育情報商材
18慎吾のミニマルブログ求人情報情報商材
19甲羅本店書籍、文学普通のかに料理屋さん。書籍、文学のジャンルってあってる?
20コラボ開催中ゲーム
21smarter writing powered by AI書籍、文学セミナー
22エンジニア採用大学、短期大学
23紹介や口コミに頼らない集客法ノートパソコン情報商材?
24無料動画講座言語教育情報商材
25慎吾のミニマルブログ求人情報情報商材
26アフィLabソーシャルネットワーク、オンラインコミュニティ情報商材
27初回57%オフビタミン、サプリメント
28トミヨジョブで派遣の仕事探し求人情報
29匿名相談ラボクレジット貸付 借金踏み倒し
30開業者限定特別オファー求人情報情報商材
31【無料】AI取得セミナー(shift-ai) 求人情報情報商材
32Financial Direct投資投資、情報商材
33Adobe Acrobatグラフィック、マルチメディアソフトウェア
34黄金ルール投資投資、情報商材
35匿名相談ラボ弁護士、法律事務所借金踏み倒し
36今すぐ無料査定依頼不動産女版ひろゆき


ジャンルをブロックしても情報商材、投資、セミナー系の広告の集中砲火を受けています。

36個の広告に対して、ブロックしているジャンルの広告が15個あるので、全く防御できてませんね。

さすが、Googleのサジェストに「マイアドセンター 意味ない」が表示される理由がわかった気がします。



広告を個別にブロックしてみる

マイアドセンターにはもう一つ「広告の設定」メニューがあります。

この画面の中腹に「最近表示された広告」が確認できるようになっているのでここから更に広告のブロックをしてみます。


見たくない広告があったら、一覧からひたすら「-」をクリックしていきます。



地道に表示された広告に「-」を付けていった結果がこちら。

通番タイトルカテゴリメモ
1DENSO求人情報
2ハウスメイト不動産
3FP無料で相談したいなら財務プランニングマネジメント
4高収入求人を探す(リクルート)求人情報
5日本財団電話リレーサービス音楽の配信及びダウンロード
6仕事をリセットしたい方求人情報
7ゴリラクリニックヘルスケア
8高収入求人を探す(リクルート)求人情報
9動画配信も専門チャンネルも
10chatgpt活用徹底解説Webセミナー試験対策、資格習得情報商材
11かんぽ生命保険
12Google広告ソーシャルネットワーク、オンラインコミュニティ
13無料説明会求人情報セミナー
14高収入求人を探す(リクルート)求人情報
15NOTE(日産)自動車
16那須で遊ぶならジャイロライド不動産
17守る強さをしるRPG(テイルズ)ゲーム
18すすめのThinkpadを見るノートパソコン
19denso求人情報
20シュミテクト口腔ケア
21AEON KIDS言語教育
22守る強さをしるRPG(テイルズ)ゲーム
23制作会社に依頼すると失敗するわけウェブホスティング
24ミッキー17
25G2ボートレーススポーツ
26イノベーションを実現(Thinkpad)ノートパソコン
27日産サクラ自動車
28新機種Web CM(サミー)ゲーム
29じまんはじばん
30NOTE(日産)自動車


一部カテゴリがよくわからなかったものもありますが、かなり健全になった気がします。

まとめ、所感

Youtubeの広告について調べてみましたが、マイアドセンターから表示したくない広告を減らすなら

「広告のカスタマイズ」からジャンルを指定しても効果が薄く、「広告の設定」から個別に広告を選択する方が効果が高いことがわかりました。

何日か様子を見ていますが、以前ほど情報商材やセミナーの広告を見なくなったような気がします。

ただ、広告が入れ替わることによって、似たような広告が表示されるようになるとことが考えられるので、いたちごっこでしかないかもしれません。


ちなみに「一つ、一つ広告をブロックするなんてしゃらくさいことやってられん。」

そんな場合は「マイアドセンター」→「パーソナライズド広告」を選択してオフにすると

興味関心や行動履歴をリセットできるので表示される広告も変わります。

リセットすると元には戻せないので、しゃらくさく思うならやってみてもいいかもしれません。